illustrator
PR

イラレ 角度のわからない斜めの線を正確に伸ばす方法

ちょびとみい
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Adobe illustrator 2023

こちらの記事でわかること

・線の延長を使って、線を正確に伸ばす方法
・自由変形を使って、線を正確に伸ばす方法

項目評価
この記事を読んでもらいたい人Illustrator ベテランユーザーこそおすすめ
難易度

角度のわからない斜めの線をズレずに伸ばしたい!

斜めの線を伸ばしたいけど、どうやったらズレないで伸ばせるのか分からないことはないでしょうか?

今回は、斜めの線を角度を変えずに伸ばしたり短くしたりする方法のご紹介です。

斜めの線を角度を変えずに伸縮する方法

並行する5本の斜めの線があります。
この緑と黄緑の線を、角度を変えずにピンクの線と同じ長さに揃えたいとき、
私は以下の2つの方法をよく使っています。

1.線の延長

簡単に伸ばしたいときは「線の延長」を使います。

線の延長はスマートガイドを使うので、スマートガイドを表示させましょう。
スマートガイドの表示/非表示の切り替えは「⌘+U」です。

線の延長はココ、「アンカーポイントとパスのヒント表示」にチェックを入れてください。

伸ばしたい緑の線のアンカーポイントを選択して、「線の延長」が表示されたら伸ばすだけ。最も簡単な方法です。

動画でもご紹介します。下の再生ボタンをクリックまたはタップしてご覧ください。

2. 自由変形で伸ばす方法

2つ目はこちらも簡単な自由変形を使う方法です。

ツールパネル>自由変形を選択し、
アンカーポイントをShiftを押しながら伸ばしたり縮めたりするだけです。

そのときに変形パネルの「線幅と効果を拡大・縮小」のチェックを外して、
線の幅が変わらないように気をつけてください。(変形>オプションを表示させる)

動画でもご紹介します。下の再生ボタンをクリックまたはタップしてご覧ください。

(まとめ)正確に斜めの線を伸縮しよう

メチャクチャ簡単ですが、意外と知らない人も多かったのでご紹介しました。

これを覚えるとロゴ制作など正確さが必要なときに、とても役立ちます。
ぜひ使ってみてください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ちょびとみい
ちょびとみい
アートディレクター、グラフィックデザイナー
都内の広告代理店で働く、アートディレクターです。

デザイナー必須のAdobeアプリの操作方法や、
小技とpremiereproの初心者の備忘録を中心にご紹介しています。

Adobe Illustrator・Photoshop歴/20年
Adobe premierepro歴/2024年5月から始めた超初心者
ブログ歴/2024年2月から始めた超初心者
記事URLをコピーしました