illustrator
PR

【Adobe Illustrator】変な図が消えない⁉

ちょびとみい
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Adobe Illustrator 2023 遠近グリッドの消し方

こちらの記事でわかること

作業中、意図せずに変な図が出たときに消す方法

項目評価
対象者初心者
難易度 超簡単です

気になる箇所だけ見ることもできます。
目次から気になる箇所をクリック、またはタップしてください。

イラレの作業中に変な図が出たら

Illustratorの作業中、急にアートボード内にこんな図みたいなものが現れたことはありませんか?

左上の丸の中の立体パネルがあるので、ここをバツで消せば良いのかなと思いがちですが、
押せません。

変な図=遠近グリット(ショートカットキーの押し間違い)

この図は遠近グリットといいます。

イラレの作業中に、ショートカットキーのShift+Pを押してしまうと、この図とパネルが出てきます。

この⌘+Pのショートカットキーは、
印刷(⌘+P)や、リンクを配置(⌘+Shift+P)のショートカットキーと似ているため、押し間違えてしまうケースが多々あります。

遠近グリットの消し方

消し方はカンタンです。

表示>遠近グリッド>グリッドを隠す または
⌘+Shift+I で消すことができます。

以上、遠近グリッドの消し方でした!

こちらのサイトは、Adobe APP(Illustrator、Photoshop、Premiere Pro)の操作方法などをご紹介しています。
この記事が、皆さんの作業に参考になれば幸いです。

あわせて読みたいIllustratorのトラブル解決
【Adobe】オブジェクトを縮小できないときの対処方法
【Adobe】オブジェクトを縮小できないときの対処方法
あわせて読みたいIllustratorトラブル解決
イラレ 設定したのに単位が変わらないときの対処法
イラレ 設定したのに単位が変わらないときの対処法
あわせて読みたいIllustratorトラブル解決
【Adobe Illustrator】アートボード外の色が急に白くなった!?
【Adobe Illustrator】アートボード外の色が急に白くなった!?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ちょびとみい
ちょびとみい
アートディレクター、グラフィックデザイナー
都内の広告代理店で働く、アートディレクターです。

デザイナー必須のAdobeアプリの操作方法や、
小技とpremiereproの初心者の備忘録を中心にご紹介しています。

Adobe Illustrator・Photoshop歴/20年
Adobe premierepro歴/2024年5月から始めた超初心者
ブログ歴/2024年2月から始めた超初心者
記事URLをコピーしました