退職準備などあれこれ
PR

複数のファイル名を一括変換する方法+ちょっとした小技も紹介for Mac

ちょびとみい
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
今回は

複数のファイル名を一括変換する方法+小技

のご紹介です。

会社で話していて、
意外と知らない方もいるのだということを知り、
ご紹介しようと思い立ちました。

ご紹介する方法は、
特別にアプリなどを導入しなくても、
秒で複数ファイル名を一気に変更できます。

では早速ご紹介します。

1. Finder>ファイル>名前を変更

まずは名前を変えたい複数のファイルを、
新しいフォルダを作ってそのフォルダに入れます。

フォルダ内で、⌘+Aで全選択します


全選択したまま右クリックし、名前を変更を選択します


もしくは全選択したまま、
Finder>ファイル>名前を変更
を選択します


すると下記のような名称変更のパネルが出てきます

2. 変更の仕方は3種類から選べる

変換の仕方は3種類から選べます。
1つずつ順にご紹介します。

1つ目は「テキストを置き換える」です。

①テキストを置き換える

検索文字列:に元のファイル名文字を入力し、
置き換え文字列:に新しいファイル名を入力します。

(例題は、変換前がスクリーンショット/変換後がmousepointerと入力)

入力したら右下の名称変更をクリックします。


ファイル名のスクリーンショットという文字が消えて、
mousepointerという文字に一括変換されました。

②テキストを追加

2つ目は「テキストの追加」です。
こちらはデータを更新したときに便利です。


テキストを追加のパネルに追加したい文字を入力します

(例題はnewと入力)

追加したい場所を名前の後にしておきます。


これでファイル名の最後に、newというテキストが追加されました。

③フォーマット

最後は「フォーマット」です。

共通のファイル名の末尾などに、番号を振ることができます。
先程までご紹介した一部分だけ変えるのではなく、
ファイル名を丸ごと変えたい時にも使えます!



フォーマットは更に3種類あります。

1.名前とインデックス

今度はこちらのファイルを変更していきます。


カスタムフォーマットのパネルに、変更後のファイル名を入力します。
(例題はmousepointerと入力)

開始番号(数字のみ)を入れます。※1
例:1 2 3 または10 11 12など


入れる場所を名前の後か前を選択します。


もし番号の前に記号を入れたい場合は、
カスタムフォーマットに入れましょう※2


ファイル名のあとに番号が追加されました

※1 開始番号は1,2,3等の数字しか入れられません。
①、②を含む記号は全て入りません。

※2 もし開始番号の前に_や-などの記号を入れたい場合は、
カスタムフォーマットの方に入れると反映されます。

2.名前とカウンタ

先程のインデックス(合番)ではなく
0001といったカウンタ
こんな感じでファイル名の前や後ろを指定して
追加することができます。

3. 名前と日付

日付も追加することができます

ファイル名を変更した日付が
自動的に追加
されます

こんな感じで日付を追加することができます。

3.小技ご紹介

ここまでご紹介してきましたが、
実は文字を消すという項目がないのです。

裏技というほどでもないですが、
消す方法もご紹介します。

例えば、ファイル名が長すぎる
この日付の2024-04-22という部分を削除してみましょう。

消したい場合は、テキストを置き換える
利用します。

消したい文字2024-04-22を検索文字列に入力し、
置換文字列は空欄にします。

こんな感じで、
テキストを消す設定はありませんが、
置換文字を空欄にすることで消すことができました。

まとめ

これでリネームは完了です。
めちゃ簡単ですよね。

スクリーンショットのpngやmovファイルなどは、
常に同じ名前で分かりにくいことも多いと思います。

ファイル名を整理して、
入稿事故を防ぎ、
作業効率をアップさせましょう。

ABOUT ME
ちょびとみい
ちょびとみい
アートディレクター、グラフィックデザイナー
都内の広告代理店で働く、アートディレクターです。

デザイナー必須のAdobeアプリの操作方法や、
小技とpremiereproの初心者の備忘録を中心にご紹介しています。

Adobe Illustrator・Photoshop歴/20年
Adobe premierepro歴/2024年5月から始めた超初心者
ブログ歴/2024年2月から始めた超初心者
記事URLをコピーしました